レザーアイテムの整理を始めて、ミントクローズでも扱っていますレザーウォッシュを使用して、ジャケット類を洗濯しました。
ビンテージのレザーは雰囲気もあり、格好いいのですが、あの臭いと汚れはどうしても気になります。
これで洗濯すると、臭い・カビなど大分問題解消されます。
簡単に使用法など…
タメ洗いなので、コインランドリーでは使えません。家庭の洗濯機を使用します。一箱に洗剤とトリートメント剤と2本入っていますが、家庭用洗濯機の場合はそれぞれ半分ずつ使用して2回まわせます。
レザーは水を吸うと強度がとても弱くなるため、ジッパーを閉めて、ネットに入れて固定します。(ネットは100均などで買いましょう)
私はジャケット用の特殊ネットを使用しています。
1回に洗濯機には2着ほど入りますが、同じ色目の物に合わせておきましょう(薄手の色では色移りの原因にもなるかもしれません)
説明書を読んで先ずは洗い。
この時あまりの水の色に腰を抜かすことでしょう。
でもこれは汚れではなくて、革の染料です。これくらいの色落ちでは洗いあがったあとでも、全く退色は感じられませんから、ご安心ください。
洗い終わったら、水を捨ててすすぎ・トリートメントへ。
脱水して、厚ハンに架け替えて、直射日光を避けて干します。
生乾きの時に馬油などを塗りこんでもGOOD。
乾いたら、蜜蝋系の保湿剤を塗りこみます。
どうです。簡単そうでしょ。
しかし、ここで注意が。
シープスキンは洗えません。これは絶対にお勧めできません。
しかし、G-1のボア程度なら問題ありませんでした。
と、いうわけで7着ほど洗い終えて、今は生乾き待ちです。
2007年07月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4656592
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4656592
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック